日常がいちばん素晴らしい【れなメモ】
こんにちは!青葉れなです!
今回は子供でも無理なことについてのお話をお届けします💌
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
数日前の大寒波。
自宅付近でもちらっと積もった雪ですが、義実家のある山間部は大変な大雪。
遊びに行ったらとんでもない量ある!?
予想してたので、娘さん用のスノーウェアを持っていったのですが
🐷。◯(これは…寒そうだぞ?本当に遊ぶのか…?)
ちらっと娘さんを見るとキラキラした目で「ゆきだぁ~💕」なんて言ってます。
とりあえず義実家に来た当初の目的、屋根の雪下ろしを済ませてしまおうとパパが準備をしていました。
その間、危ないので娘さんは家の中へ。
遊びながらも「パパは~?」「あたしも雪下ろしする~」「おそとであそぼ~」なんてときどき、外の様子が気になるようでした。
雪下ろしが終わり、いよいよ外で遊べる!という状況になったところでスノーウェアに着替えて手袋もして、帽子も被って準備万端!
意気揚々と外に飛び出していきました。
私はパパと娘さんが楽しそうに遊んでいるのを家の中から眺めていました。
🐷。◯(楽しめてるようだな~☺️)
~ 10分後 ~
👧「さ…さむい…むりぃ…」
あまりの寒さに半泣き状態で戻ってきました。
そりゃそうだよな…。と思いながらストーブの前へ。
いくら子供が風の子と言われていても、さすがに堪える寒さのようでした。
まぁ、でもスノーウェアが無駄にならなくて良かった~なんて私はこっそり思いました。
(先生から雪遊びのために用意してって言われて用意した)(来年はきっと着れない)
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
ちなみに、そんなに寒いのに義実家に同居している従兄弟くんはスキーに出かけていってたらしいです。強い…!
それでは!青葉れなでした!
✨️ランキングに参加中です✨️
⏬️よろしければポチッとしていただけると嬉しいです🙏

にほんブログ村

コメント
コメントを投稿