日常がいちばん素晴らしい【れなメモ】
こんにちは!青葉れなです!
今回は、風邪っぴきだった娘さんをお届け💦
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
奇跡の9連休である年末年始が終わり、
いつもの日常が戻ってきた頃かと思いますが、皆様いかがお過ごしですか?
我が家もようやく通常運行に戻ってきた気がします。
なぜなら…
年末年始、娘さん風邪っぴきー!😂
金曜日、2024年の通園を終えて帰宅した娘さん。
登園時にはなかった咳が…。
嫌な予感しかしませんでした😭
案の定、お休みに入って発熱&咳&鼻水!!
休日の当番医には電話が繋がらない!!
様子見するも、夜も咳で眠れず…私も寝不足…
大晦日、市内の大きい総合病院が当番医!
電話すると来てくれたら診ます!とのこと!
慌てて行くも、超絶混雑!!
げんなりしながら順番待ちをしていると…
👧「ここ…チックン(予防接種)のとこ…」
インフルエンザの予防接種をしたことをしっかり覚えていた娘さん。
恐怖も一緒に思い出されたみたいで、涙目で帰りたいと言ってきました…。
🐷。◯(そうだよね…具合悪いのに怖い記憶があればなおさら嫌だよね…💦)
と思いながらも私も寝不足過ぎてあまりフォローできず…。
旦那さんも一緒だったので、旦那さんがたくさん話しかけたり、オレンジジュースで気持ちを整えました。
受付を済ませられたのは到着から1時間半後。
さらに小児科に呼ばれたのはさらに1時間半後…。
その間に旦那さんにコンビニでお昼を買ってきてもらい、車で食べました。
数日間まともなご飯を拒否していた娘さんでしたがパンとおにぎりを少し食べられて、体力がちょっと戻ったのか機嫌が上向きに✨️
なんとか診察を終えて帰宅したのは、15時近く。
ぐったりな年越しになりました…。
感染拡大防止の観点で言えば、付き添いは一人で行くべきで
小児科内に付き添えるのは一人だったので、私が対応しましたが
今回は旦那さんもいてくれてとても助かりました。
交代で娘さんをみながら受付や順番待ちができたので…。
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
ちなみに今は体調も戻り、食事も普段通り!咳もなくなり元気に登園しています💪
それでは!青葉れなでした!
✨️ランキングに参加中です✨️
⏬️よろしければポチッとしていただけると嬉しいです🙏

にほんブログ村

コメント
コメントを投稿